仮想通貨ポリゴン(Polygon/MATIC)とディズニー(Disney)が協業を開始!
本記事では、ポリゴンとディズニーの協業ニュースについて詳しく説明し、その協業が仮想通貨 MATICの将来価格にどのような影響を与える可能性があるのかを探ります。
ぜひ最後までご覧ください。
よし
- 金融系Webライター
- 株式投資歴12年
- 暗号資産投資歴4年
- 執筆に携わった記事は数百を超える
仮想通貨ポリゴンとディズニーの協業ニュース
2022年11月11日、仮想通貨「ポリゴン」とエンターテイメント業界の巨人「ウォルト・ディズニー・カンパニー」が協業を発表したニュースは、世界中の人々を驚かせました。ポリゴンは、ディズニーの事業支援プログラム「Disney Accelerator」の参加企業でもあります。
協業の目的とデジタルコレクション開発
協業の経緯を見ていくと、ポリゴンはそのスケーラビリティとセキュリティにより、ブロックチェーン技術をエンターテイメント産業に適用することを求めていました。一方ディズニーは、そのデジタルトランスフォーメーションを進める一環として、ブロックチェーン技術を活用する方法を模索していました。そこで、ポリゴンの技術とディズニーのエンターテイメント力が結びつき、新たな協業が実現したのです。
協業の目的は、ブロックチェーン技術を利用した新たなエンターテイメント体験の提供と、仮想通貨市場の拡大です。ディズニーはポリゴンを通じて、その豊富なキャラクターやストーリーを仮想世界に広げ、ファンとの新たなコミュニケーション手段を提供します。その一方で、ポリゴンはディズニーとの協業を通じて、そのプラットフォームの認知度と信頼性を高め、仮想通貨市場における自社の地位を強化します。
デジタルコレクション開発
The MAGIC continues! 🪄✨
— Polygon | Aggregated (@0xPolygon) November 11, 2022
Polygon is working w/ @WaltDisneyCo after participating in @DisneyAccel 🫱🏾🫲🏼
For starters, we’re developing a proof of concept for EXCLUSIVE digital collectibles to recognize Disney employees during special occasions ✨
魔法はまだ続く!ポリゴンは、アクセラレーター(Disney Accelerator)に参加した後にまず、特別な機会にディズニー従業員を表彰するための独占的なデジタルコレクションの概念実証を開発中です。
引用:ポリゴン公式Twitterより
NFTアート開発
In celebration of #DisneyPlusDay, get ready for a week of Golden Moments featuring some of your favorite Disney, @Pixar, @StarWars, @Marvel, and @TheSimpsons characters immortalized as NFT artwork. For more details: https://t.co/xp5rzmQCFV pic.twitter.com/gWkm5kkwRL
— Disney (@Disney) November 8, 2021
#DisneyPlusDay を祝って、お気に入りのディズニーをフィーチャーした1 週間のゴールデンモーメントに備えましょう。@ピクサー、@スターウォーズ、@マーベル、そして@シンプソンズNFTアートワークとして不滅のキャラクター。
引用:Disney公式Twitterより
デモデイでは、ポリゴンとディズニーが協力してNFTデジタルコレクションの開発を行っていること、NFTをディズニーが導入できるよう概念実証を行なっていることが明かされました。
協業による投資家への影響
仮想通貨ポリゴンとディズニーの協業ニュースは、投資家にとって重要な意味を持つ出来事です。両者の協業により、ディズニーコンテンツのブロックチェーン化が進む可能性があり、ポリゴンの役割と利用価値が増すことで通貨価値も上昇すると予想されます。一方で、ディズニーのブランド力と信頼性がポリゴンに与える影響も見逃せません。これにより、ポリゴンはより多くのユーザーと投資家を引きつけ、その結果として価格の安定化や長期的な成長が期待できるでしょう。
しかし、両社の協業には未知数も多く、投資家はその可能性とリスクをしっかりと理解し、戦略的な投資判断を下すべきです。例えば、ブロックチェーン技術の導入がディズニーコンテンツにどのような影響を及ぼすのか、また、ポリゴンが抱える技術的課題は何か等、詳細な分析が必要となります。これらの要素を考慮に入れた上で、投資家はポリゴンとディズニーの協業から得られる機会を最大限に活用し、自身の投資ポートフォリオを最適化すべきです。
仮想通貨ポリゴンとディズニーの協業が将来価格に与える影響
ポリゴン(MATIC)とディズニー(Disney)の協業による価格への影響、将来性について紹介します。
暗号資産としてのポリゴンの価格予想・将来性
仮想通貨ポリゴンの価値は、その技術的な特性と市場の動向によって決まりますが、ディズニーとの協業が新たな価値・将来性を生む可能性があります。具体的には、ディズニーの広範なユーザーベースとブランド力がポリゴンの認知度を高め、更なる需要の増加を引き起こすことが期待されます。これは、ポリゴンの価格上昇につながる可能性があります。また、ディズニーが提供するコンテンツをポリゴンのプラットフォーム上で活用することで、ポリゴンのユーティリティが増すことも予想されます。これらの要素が複合的に作用することで、ポリゴンの将来価格は上昇し将来性が高まると言えるでしょう。ただし、暗号資産市場は非常にボラティリティが高く、予想外の要素による価格変動も常に考慮する必要があります。したがって、投資は自己責任で行い、十分なリサーチと理解をもとに判断することが重要です。
ディズニー関連の仮想通貨ポリゴン選出による影響
ディズニーが仮想通貨ビットコインの選出に関与したことにより、仮想通貨市場に新たな波紋が広がっています。ディズニーという大手企業がポリゴンを採用したことは、その他の仮想通貨に対してもポジティブな影響を与えると考えられます。ディズニーのような大手企業が仮想通貨を採用することで、仮想通貨が一般的に認知される機会が増え、その結果として仮想通貨の価格が上昇する可能性があります。また、ディズニーがポリゴンを選出したことは、他の企業が仮想通貨を採用するきっかけとなるかもしれません。すでに多くの企業が仮想通貨を採用していますが、ディズニーという大手企業が仮想通貨を採用したことで、これから更に多くの企業が仮想通貨を採用する可能性があります。このように、ディズニー関連のポリゴン選出は、仮想通貨市場全体に大きな影響を与える可能性があります。
大手企業がWeb3の活用方法を悩んでいる中、スタバがポリゴンと提携しNFTを使ったメンバーシッププログラムを発表。
— Tomosaku Sohara(宗原智策)/Nordic Ninja VC (@TomosakuS) October 5, 2022
ウォレットなしでクレカによる限定NFTの購入やコスタリカ等のコーヒー園の招待特典など、”ユーザーが知らない間にブロックチェーン技術”が使われているというマス層へのリーチも完璧。 pic.twitter.com/dHvl7fRo3P
ディズニーとポリゴンの協業を考慮した投資戦略
ポリゴン(MATIC)とディズニー(Disney)の協業からみた投資戦略を考えておくことも必要です。
仮想通貨 MATICに投資するメリットとリスク
仮想通貨ポリゴンに投資するという選択には、一定のメリットとリスクが伴います。ディズニーとの協業のニュースはポリゴンの価値を高める要素として考えられますが、その一方で、仮想通貨の世界は変動性が高く、リスクも無視できません。ポリゴンの主なメリットとしては、スケーラビリティ、安価なトランザクション費用、そしてディズニーとの協業によるブランド力の向上が挙げられます。これらは、ポリゴンが将来的に更なる成長を遂げる可能性を示唆しています。一方、リスクとしては価格の変動性、規制の不確定性、そしてテクノロジーの未熟さが考えられます。これらのリスク要因は投資家が慎重に考慮するべきポイントです。ディズニーとの協業はポリゴンの価値を高める一方で、その影響を過大評価することはリスクを増大させる可能性があります。したがって、投資戦略を考える上で、これらのメリットとリスクをバランスよく考慮することが重要となります。
- スケーラビリティ
- 安価なトランザクション費用
- ディズニーとの協業によるブランド力の向上
- 価格の変動性
- 規制の不確定性
- テクノロジーの未熟さ
ディズニーと協業した仮想通貨 MATICとは?
名称 | Polygon(ポリゴン) |
---|---|
ティッカーシンボル | MATIC |
開発者 | Polygon Labs |
発行上限数 | 100億枚 |
承認方式 | PoW(Proof of Work) |
現在の価格 | 170.03円 |
時価総額ランキング | 15位 |
詳細 | 公式サイト |
開発された目的は、イーサリアムがスケールアップするための、インフラとなることです。
2021年にプロジェクト名をPolygon(ポリゴン)に変更しましたが、暗号資産のティッカーシンボルには現在もMATICが使用されています。
仮想通貨ポリゴンの特徴は以下の通りです。
価格動向や、ポリゴンとディズニーの協業も紹介するので参考にしてください。
①:イーサリアムのレイヤー2トークン
仮想通貨ポリゴンはpolygonチェーン上でガス代の支払いなどに利用される通貨です。
polygonチェーンは、イーサリアムの処理速度の遅さや、ガス代の高さといった諸問題を解消することを目的に作られたレイヤー2チェーン。
イーサリアムの処理では、ブロックチェーンに記録されたデータをすべて確認する必要があり、処理に時間がかかりネットワーク手数料も高額でした。
レイヤー2チェーンではブロックチェーン処理をしないため、取引に必要なデータ処理だけをして効率良く送金することが可能です。
②:Polygonチェーンとイーサリアムチェーンの2種類が存在
ポリゴンはPolygonチェーンで構築された通貨ですが、国内取引所ではイーサリアムチェーンで構築された通貨も購入できます。
PolygonチェーンのMATICはNFTゲームのアイテム購入などに利用されます。
一方でイーサリアムチェーンのMATICは、価格上昇を見込んだ投資用やイーサリアムチェーンで構築されたDEXで利用されます。
ブロックチェーンで構築された中央運営者の存在しない仮想通貨取引所です。
2024年2月現在、PolygonチェーンのMATICは以下の取引所で購入可能です。
- Coincheck(コインチェック)
- BITPOINT(ビットポイント)
- Zaif(ザイフ)
- SBI VCトレード
イーサリアムチェーンのMATICを購入できる取引所は以下の通りです。
- bitbank(ビットバンク)
- bitFlyer(ビットフライヤー)
- DMM Bitcoin
どの取引所でも表記は「MATIC」となっているので、購入時はどちらのチェーンか確認しておきましょう。
③:処理速度が圧倒的に速く、ガス代が安い
Polygonは前述したようにイーサリアムの問題点を解消するために作られており、処理速度が速いことが特徴です。
イーサリアムが1秒間に処理できるブロックチェーンの件数(TPS)が15秒~25秒であるのに対し、Polygonは最大10,000件という処理速度の速さ!
また、Polygonは送金やスワップ時に必要なガス代(ネットワーク手数料)安価な点も魅力的です。
イーサリアム(ETH)の送金には数十円~数千円のガス代が必要ですが、Polygonを送金する際は数円~数十円で済みます。
④:PoS(プルーフオブステーク)アルゴリズムを採用
Polygonはブロックチェーンの承認処理のアルゴリズムに、PoS(プルーフオブステーク)を採用しています。
PoSとは、ブロックチェーンの処理を承認する人(マイナー)を選ぶ仕組みを指し、Polygon保有量の多いマイナーが選ばれます。
一方ビットコインはPoW(プルーフオブワークス)アルゴリズムでマイナーを選出。PoWでは処理を行う際に、一番PCスペックの高い人が選ばれます。
PoWは高性能なPCを動かすため電力消費量が多くなりがちですが、PoSでは高機能なPCスペックが不要なため、電力消費量の削減につながります。
まとめ
今回は、暗号資産ポリゴンとディズニーの協業ニュースについて詳しく説明し、その協業が仮想通貨 MATICの将来価格にどのような影響を与える可能性を探ってきました。
私自身、仮想通貨に興味があり、その実用性にも注目しているので、価値観の似ている方と共有したいと考え筆を執りました。
参考にしていただければ幸いです。
\コインチェックは500円~買えて安心♪/
まだ取引所の口座を持っていない方は、この機会にコインチェックの公式サイトをチェックしてみると良いでしょう。
クリックすると公式サイトに飛びます[広告]